電動こけるーぷ

うぃ〜〜〜〜ん うぃ〜〜〜〜ん

ブログは何を書けばいいのか

ブログに何を書けばいいかわからなくなってきた。

 

原点に帰って、何がしたくてブログを立ち上げたのか考えよう。

目的がはっきりしていれば何をするべきかについても明確になるだろう。

 

1 お金をかせぎたい

2 承認欲求を満たしたい

3 書き残しておきたい(忘備録として)

4 心の闇をぶちまけたい

5 ブログを書くってどんな感じだろう(ただの好奇心)

 

何のためにブログを書こうと思ったのか考えたところ、

上の1〜5にすべて集約される。(正直1が9割を占めている)

 

1 お金を稼ぎたい

とにかく楽してお金を稼ぎたい。

現実での仕事には限界を感じる。

楽して儲けるのが理想だが、現実で楽をするのは悪みたいな空気が漂っている。

仕事には全力で取り組めとか体育会系のノリがくっそうざい。

 

ネットなら、というか個人ならそんなノリは無視して自由にできる。

(ネットで稼ぐのも楽ではないと思うけども)

 

2 承認欲求を満たしたい

これは要するにチヤホヤされたいっていうこと。

「あなたのブログは面白いですね!」とか「超勉強になる!マジパネェっす!」みたいなことを言われたい。褒められたいということ。

アクセス数が増えるのを見て「ああ、俺はみんなに必要とされているんだ・・・」と悦に入りたいということ。

でもこれは正直二の次だ。楽して稼ぎてえ。

 

3 書き残しておきたい(忘備録として)

人間の脳は覚えるよりも忘れることの方が得意だ。

ブログに書き留めておけば、忘れても大丈夫。

 

しかし、鍵付きの自分しか見れないブログを作って忘備録的なことを書いていたことがあるけど、すっげえ面倒くさい。

そして後で見返すことはほとんどない。

見返しても体系的に整理されているわけではないので欲しい情報がどこにあるか探すのも面倒くさい。

後で見てもわかりやすいように書くのは手間がかかりすぎる。その割には役に立たない。

 

4 心の闇をぶちまけたい

自分の心に思っていることやもやもやしていることを紙に書き出すと、そのことについてはあまり考えなくて済むようになる。

心が闇で支配されている私は、早くぶちまけて楽になりたい。

 

5 ブログを書くってどんな感じだろう(ただの好奇心)

そろそろ書くのが面倒くさくなってきた。

結局、人は面倒臭いと思って色々なことをやめていくのだろう。

年をとればとるほど、この行為をやって何の意味があるのだろうとか何の役にたつのかとか考えてしまう。

突き詰めれば、何のために生きてるのだろうになっていく。

 

 

 

ブログを書くならもっと見る人が楽しめるように文章を推敲したり、構成を工夫したり、色々努力しなければいけないんだろうと思うけど

それをやるとブログを更新するハードルが高くなって更新しなくなってしまう恐れがある。

とりあえず今は思ったことをだらだら書いていこう。

だらだらした記事を大量に投稿し、あとあと気が向いたらちゃんとした良質な記事にまとめればいい。

よーし、寝るか。

 

 

モッピーでお小遣い稼ごう

「モッピー」はポイントサイトである。

広告をクリックやゲームをすることでポイントを貯めることができる。

そのポイントはedynanacoなどの電子マネーに換金することができる。

 

ポイントサイトはいくつかあるがモッピーの魅力は以下。

1ポイント=1円のレートである。

 

<ポイント交換(換金)>

銀行振り込みは可能だが手数料がかかるのでおすすめしない。

nanacoやドットマネーは1ポイント1円で手数料かからないのでおすすめ。

ドットマネーはポイントをそのままジャパンネット銀行に振り込みできるから手数料かからず現金化が可能。

たまに1%3%増量キャンペーンをやっているからその時が狙い目。

ポイントサイトのポイントには所得税はかからない(らしい)

というか税務署に目を付けられるペースで稼げないので心配はいらないだろう。

500Pからポイント変換ができる。

 

<モッピーのポイントの貯め方おすすめ>

1.ガチャなどのゲームをする

ブラウザ上でゲームをやってポイントを稼ぐスタンダードな方法。

ガチャは1日1回遊べる。クリックするだけ。

基本1回1ポイントもらえる。運がいい日は3ポイントとか5ポイントもらえる。

1日1円稼ぐのはチョー簡単。

 

.FXの口座を開設する

これはモッピー経由じゃなくてもよくあることだけど、

FXの口座を開設すると1万円とか結構な額が還元される。

やってない人は丸儲けなので今すぐやろう。

ただし、条件はきちんと目を通すこと。

開設したFX口座に1万円振り込んで取引を最低1回しなければならないとか条件がある。

ものによっては結構な額の取引をしなければいけないのでそういうのは避けた方がいい。

FXは初心者がやるとほぼ確実にカモられるので口座を作っても調子に乗ってやらないこと。

私は以前FXをやっていたことがあるが一晩で30万円が吹っ飛んだときの喪失感が結構こたえるものがある。総額100万以上は損をしたのでFXは今後一切しないことを誓った。素人がやって儲けるのはよほど運が良い奴である。

FX以外にも動画サイトの会員登録をして無料期間中に退会して、お金は一切払わないのにポイントはもらえるというおいしいものもある。500〜3000ポイントとかそのぐらいが相場かな。これも退会の仕方が非常にわかりにくくなってるとかで結局1ヶ月分会費を払うことになる罠も存在するので十分注意すること。

これらはポイントが即時反映ではなく条件を満たしたかの確認期間があるので、実際にポイントをもらえるのは1ヶ月後とかである。気長に待とう。

 

.モッピーの宣伝をする

これは私もまだやったことがない。

今からやってみようと思ってる。

ポイントサイトで最も稼げるのはこれだろう。

1は手間がかかるわりにもらえるポイントが少ない。

2はもらえるポイントはやや大きいがおいしい案件はすぐになくなる。

3は1回その仕組みを作ってしまえば自動的にポイントが入ってくる。不労所得だ!

 

やったことがないので詳しいことは言えないが、モッピーの説明によるとこんな感じ。

友達を紹介してモッピーに入会させると300ポイントもらえる。

友達100人いれば3万円稼げるな。

友達紹介で月30万稼いでる猛者もいるそうだ。ぜったいゲス野郎だな。

 

ブログ貼るだけキャンペーンをやってみた。

気色悪い記事を作って申請してみた。いささか手抜きすぎたかもしれない。

oxy-junpei.hatenablog.com

月に1回こんな記事を書いて50Pもらえるようだ。却下されそうな気がする。

 

以下のリンクからモッピーに入会すると私に友達紹介報酬300Pが入るそうだ。

↓↓いざ、クリック!!!↓↓

http://moppy.jp/top.php?njuJe1ca

 誰か入会してくれ!と言いたいところだが、

このクソブログは現状読者がまったくいない。

しかもこんなふざけた感じの勧誘で入会する奴はいないだろう。

 

仮に友達が入会したら、その後「ダウン報酬」がもらえるらしい。

ダウン報酬とは私の紹介でモッピーに入会した友達がモッピーでポイントを稼ぐと

そのポイントの5〜100%が私にもポイント加算されるという神システムである。

 

こりゃあ紹介すればするほどやばいぜよ。

 

 

 

 

 

みんな〜〜〜モッピーでお小遣いかせごう〜〜〜〜〜!!!♩

モッピーはね。ポイントサイトなの。

 

 

ガチャをやるとね、ポイントがもらえるの。

 

 

貯めたポイントはね、お金に交換できるんだ。

 

 

 

つまりそれって、

 

 

 

遊んでお金が稼げるってこと。

 

 

 

 

それって、サイコーじゃない????

 

 

 

 

 

君もモッピーをやりなよ!

http://pc.moppy.jp

 

 

楽天カードのブランド切り替え

楽天カードの解約は電話で簡単に終わった。

ブランドをJCBに変えるために新規発行するのだが、解約から3営業日待ってくださいとのこと。早くしてください。

 

金曜日に申請をして、水曜日にカードが届いた。

カードが届くまで10日程度かかると言われていたが5日で来た。

 

ショッピング・キャッシングともに限度額は20万円。

ブランド切り替え前は10万円だったので限度額は上がりました!やったね!

(前回カード作成時は無職だったので当然なのだろう)

 

ブランドをJCBに変更したので

nanacoのチャージができるようになった!

これで節約ができるぞー!

CICで自分の信用情報を確認する

CICという機関がある。

信用情報機関、個人の信用情報を扱っている。

 

そこに私の信用情報がどうなっているかを確認してみる。

クレジットカードの新規発行ができそうかできなさそうか気になるところなので、信用情報を見て安心したい。

 

電話で受付番号を取得して、開示料金1000円を支払うクレジットカードの情報を登録する。PDF形式でダウンロードされる。PDFは受付番号とクレジット有効期限の組み合わせ。受付番号は忘れないようにメモっておこう。

 

最初はandroid端末から開示を行ったが表示に不具合がある。数字部分は表示されているが日本語部分は表示されていない。パソコンはIEしか対応していないのでmacは使えない。仕方ないのでWindowsマシンを引っ張り出してPDFを開く。

 

内容は各クレジット情報の契約日や残債額、支払状況。

 

車のローン

クレジットカード

ケータイ

マンションのローン

などが見れる。

 

昔作ったカードの情報も残っている。

レイクで借りてたことがあるがまだ使える状態になっているらしい。

カードはもう処分してあるけど。

 

見たところ、私の信用情報のランクはこれだ!みたいなものは載っていなくて淡々と支払が滞ってないか、あとどのくらい残ってるかが記載されているだけ。

これを見てカード会社がこいつは大丈夫だなどの判断を下すのだろう。

 

別に自分で見る必要はなかったかな。

1000円返してほしい。

 

クレジットカードを活用しよう

キャッシングで総額100万ほど借りているのだが、どうにか借金を減らしたい。

節約するとか仕事頑張るとか正攻法はとりあえず置いといて、今回は金利を抑える方法を実践しよう。

 

私がやっているキャッシングは金利18%なのだが、クレジットカードの分割払いの金利(手数料)は18%よりも低い。

本来現金払いや銀行引き落としによる支払いを、クレジットカードで支払うようにするのだ。手元に余った現金はキャッシングの返済に充てる。

カードの分割払い手数料は発生するが、キャッシングの金利よりは低いはずなので、利息の支払いを抑えることができる(だよね?)

 

調べたところ、住民税などの税金はカード払いに変更できるそうだ。

給料天引きのサラリーマンは無理だが、私は住民税等はコンビニで支払っている。

直接カードが使えるわけではないが、セブンイレブンnanacoを間に挟むことで実質的にカード払いができる。

 

クレジットカードでnanacoにチャージし、住民税の支払いをnanacoで行う。

 

まさに神の一手。

これを使えば何万もの月の支払いをカード払いで先送りにし、キャッシングの返済を先にしていくことができる。

 

だがここで問題が発生。

私がメインで使用している楽天カード

ブランドがマスターカードなのだ。

nanacoのチャージはブランドがJCBでないとできない。

 

ブランドの変更ができないか調べると、一度カードを解約してから新しくカードを発行するという手順が必要らしい。

 

できれば今月の支払いからカードで行いたいため、これから解約をしようと思っている。

 

気になるのは無事に再発行できるのかというところ。

現在の私はキャッシングで100万借りているから審査に落ちてカードの発行ができない可能性がある。

そうなったらカードを失うだけとなる。それは困る。

だが、楽天カードは審査が甘いと聞くので大丈夫だろう。

(なにせ私が最初に楽天カードを発行したときは無職だったのだから)

 

無職だったのでショッピング枠が10万しかなかった。

今はキャッシングで借金があってもまともに働いているので審査次第ではショッピング枠がもっと増えた状態でカードの新規発行がされる可能性もある。

 

どうなるのか、わからない。

ドキドキのワクワクである。

PyQクエスト一覧の詳細

PyQで学べることのまとめを記載。

実践したクエストの内容についてメモを逐次更新していきます。

 

チュートリアル

   1.チュートリアル

      PyQの使い方のチュートリアル

      凄く短い。やらなくても支障はない。

 

Pythonはじめの一歩

   2print、変数

      print文と変数の扱い方について初歩的なこと。

      本当にPythonを初めて触るひとじゃないとやる意味なし。

      当たり前体操。

   3計算、if文

      当たり前体操。

   4list、for文

      当たり前体操。

      listは追加・削除・変更のやり方について。

      for文は for name in names: みたいなことについてだけ。

   5辞書

      辞書の登録・追加・更新・削除とか基本的なこと。

      知ってたけど使う時によく忘れるものが多かった。*1

      当たり前体操もバカにできませんね。

   6集計

     リストの個数を集計する。

     for文を回して原始的に集計するもの。

   7ファイル読込、文字操作

     with openでCSVファイルを開いて集計を行う演習。

     文字操作は文字列を数値型にするintのこと?

   8日時の操作

     日付型の扱い方。

     日付型と文字列の相互変更の方法。strftimeとstrptime

   9ファイルへの書き込み

     ファイルの書き込み。書き込みモードwとaの違いとか。

   10はじめの総合演習

 

Python初級

   11関数の基本

   12タプルの使い方

   13文字列

   14データ型

   15osモジュール

   16初級の総合演習

 

Python中級

   17ソート

   18集合(set)の使い方

   19for文の詳細

   20クラスの基本

   21関数の詳細

   22正規表現

   23例外処理

   24Python中級演習

 

実務でのPython

   25ユニットテストの書き方

   26高度なスクリプト

   27設計

 

はじめてのWebアプリ

   28一覧画面の表示

   29データの追加

   30ゲストブックを作る演習

 

Web初級

   311からのWeb開発

   32ページネーションと検索

   33買い物かごの作り方

   34ECサイトを作る演習

 

仕様からの機能開発

   35Web API(準備中)*2

   36Web画面

   37データ集計処理(準備中)

   38メール一括送信(準備中)

   39スクレイピング(準備中)

 

チャレンジ

   40Pythonチャレンジ

 

コラボレーション

   41いちばんやさしいPythonの教本

 

*1:辞書の要素の削除の仕方は知らなかった(del) popも使えるのですね。

辞書の参照時にキーがないとエラーが発生しますが、辞書.get(キー, キーがない場合の値)でキーがなくてもエラーとならない。

辞書.keys()でキー一覧を表示できる。辞書.values()で値一覧。

*2:つか、準備中のやつあるのかよ!